メニュー

専門医インタビュー

股関節の痛み 医療技術は進歩しています 専門医に相談し納得いく治療の選択を

この記事の専門医

三橋 繁 先生

千葉県

プロフィールを見る

平成4年 千葉大医学部卒、医学博士
専門分野:整形外科全般、災害整形外科、関節外科、骨盤周囲外傷、股関節疾患
認定医:日本整形外科学会専門医、麻酔科標榜医
所属学会:日本整形外科学会、日本人工関節学会、日本股関節学会、日本リウマチ学会、日本救急医学会

この記事の目次

変形性股関節症と診断された場合、どのような保存療法が行われるのですか?

股関節を広げて足を持ち上げる運動

保存的な対処には二つの方法を考えるべきです。
まず、軟骨がすり減って痛くなっているのですから、軟骨をいたわってあげることを考えるべきです。すなわち、過労を避ける、体重を減らす、杖を用いるなどの対策です。もう一つは、関節の安定性回復と軟骨への栄養循環を考えて、筋力をつける、痛みのない範囲で関節を動かす、ということが重要です。ここで気を付けるべきことは、痛みの強い運動や過度なストレッチはかえって逆効果で、股関節を痛めてしまうことがあります。付けるべき筋力は股関節を外側に開く、外転(がいてん)筋という筋肉です。中殿(ちゅうでん)筋などの外転筋は悪い股関節を上にして横になり、股関節を広げて足を持ち上げる運動をゆっくり行うと鍛えられます。通常は、あおむけで悪い脚を持ち上げるような動きをすると痛いことが多く、このような運動はいけません。水中歩行は股関節の重力による負担を少なくし、筋力や可動域改善に良い影響があります。また、椅子などに座った状態でジグリングと言って、貧乏ゆすりのように脚を動かすと、股関節の表面に関節液がいきわたり回復を促します。

手術を検討したほうが良いタイミングはあるのでしょうか?

骨切り術

骨切り術

手術のタイミングは行う手術によって変わってきます。
比較的身体への負担が少ない、骨に処置を加えない、関節鏡などの低侵襲手術は、ある程度早いタイミングで行ったほうが成績が良いと考えられます。しかし、この手術は適応が限られており、ある程度経験のある専門病院で行うのが良いと考えられます。もちろん医師とよく相談しての話です。骨切り術という自分の骨や軟骨を温存して行う手術は、その名の通り骨を切ってくっつける手術ですので、入院やリハビリなどの治療期間も長くなりますが、うまくすれば自分の骨や軟骨で長く生活できるメリットがあります。骨切り手術には多くの手法があり、適応も様々ですので、やはり経験のある専門病院で治療を受けるべきものです。この治療は、早めに手術したほうが良い、という性質があります。

人工股関節の一例

人工股関節の一例

人工股関節手術は、一部の特殊な症例を除いて、ある意味非常に結果が約束された手術です。悪くなった部分を取り除き、人工物に置き換える手術ですが、痛みの軽減はかなりはっきり得られることが多いです。一方、歩いたり運動をしたりを治療の目標とする場合、あまり手術を遅らせてしまって、骨も筋肉も大変弱ってしまうと、痛みは取れたけれども思ったような歩行や運動ができない、ということが起こります。手術はよくよく考え決めるべきものですが、歩けているうちに決断すべきことだと思います。痛みの程度としては、夜寝ているときなど、安静時にも痛みが続いて困る場合は人工関節手術の適応と考えるべきでしょう。

手術にともなう合併症にはどのようなものがありますか?

股関節鏡手術

股関節鏡手術

股関節鏡手術は、1cm程度の傷を2~4か所開けて、股関節の中をカメラでのぞきながら傷んだ組織の切除や縫合を行う手術です。身体の負担は少ない一方、直接見ているわけではないので技術的には難しく、医原性の軟骨障害や、まれに神経・血管などの障害がでることがありうるとされています。骨切り術は、様々な方法があり、それぞれの合併症が考えられますが、傷はそれなりに大きい場合もあり、貧血や感染症、偽関節や神経・血管障害の報告もあるようです。
人工股関節手術の場合、種々の器機と手術アプローチ(侵入経路)がありますが、近年は人工関節そのものの改良が進み長持ちするようになってきています。手術アプローチも低侵襲手術が定着してきており、多くの症例で早期リハビリが可能になってきています。トラネキサム酸の術中使用などによって貧血も減ってきていると報告されます。一方、脱臼や感染症、緩みや破損などは、改善する技術が進んで減少してはいますが、いまだ完全な解決に至っていないとされます。

MIS手術や術前計画などについて教えてください

腰曲がり

MIS手術とは低侵襲手術のことですが、筋肉や腱・靭帯をなるべく温存して、早期の回復や合併症の予防を得る手術です。前方法、前側方法、後方法などがあり、それぞれの特徴があります。
手技に習熟が必要な一方、結果が良いことも報告されています。
術前計画では、多くの施設で患者さんの股関節と使用する人工関節の三次元CTデータを用いた、3次元術前計画ができるようになっています。綿密な術前計画が立てられ、患者さんに適した人工関節を選択できるようになったことが大きなメリットとなっています。手術方法はアプローチ方法のほかに、けん引手術台などを用いる手法もありますし、人工関節を正確に設置するためにナビゲーションシステムを用いる施設もあります。最近ではロボットの支援のもとに骨を削ったり人工関節を設置したりする手法も始まっています。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop